施設説明

 

介護老人保健施設

入居期間が3~6ヶ月程度で在宅復帰を目指す施設であるため、医療体制として看護師や、リハビリを目的とする理学療法士・管理栄養士などの専門スタッフがサポートする施設です。長期間、生活する目的の施設ではありません。

 

特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)

社会福祉法人や地方公共団体が運営主体となっている公的な介護施設です。民間の老人ホームと比べると安価な料金の為人気があり、入所待ちの待機者が多数な為、入所するのが困難です。入居対象者は、原則65歳以上の高齢者で、介護認定「要介護3」以上となりました。

 

グループホーム

認知症の症状を持っている方が、スタッフの援助を受けながら1ユニット(5~9人)で共同生活する介護福祉施設です。家庭に近い環境で、入居者の能力に応じてそれぞれが料理や掃除などの役割を持ちながら、自立した生活を送ります。地域密着型サービスの一つですので、施設と同一地域内に住民票がある方が対象となっています。

 

軽費老人ホーム(ケアハウス)

身寄りがない、または、家庭環境や経済状況などの理由により、家族との同居が困難な方を「自治体の助成を受ける形」で、比較的低額な料金で入居できる福祉施設です。

 

介護付き有料老人ホーム

介護士や看護師の人員に法律により基準があり、要介護度の高い方の受け入れ体制が整っているところも多くありますが、入居一時金などが必要な事が多く、比較的高額。毎月の費用は介護度に応じて定額です。

 

住宅型老人ホーム

基本的に館内で提供されるサービスは食事サービスと、緊急時の対応などの日常的な生活支援となり、外部の介護サービス事業者と契約を結ぶことで、施設に入居しながら外部の訪問介護などの介護保険サービスを利用することができます。介護保険サービスの料金は利用した分だけとなります。